神戸大学入試英語 過去問 ひとつかみ「日本語訳」に挑戦!

きしゃこくさい先生

大学入試問題に出た英文からピックアップ解説する「過去問ひとつかみ」。きょうは神戸大学!神戸大学でも、日本語に訳したり、日本語で説明する問題がいくつか出てる。

渋谷ひろと@中学生

こくさいセンセー!日本語訳のコツを教えて!

きしゃこくさい先生

まず英語のまま、ちゃんとした日本語に訳さずに読んで理解してから、きれいな 日本語にしていくべし!
記事の内容

書いた人: 国際TVキャスター出身の英語教師
    (きしゃこくさい先生)

世界各地のニュースを取材してきました。

英語でも原稿を書き、英語のキャスターも務めた国際ニュース記者です。

愛称は「きしゃこくさい先生」。

独学メソッドを開発して、現場経験を積み重ねて、英語をマスターしました。

英語にとどまらず、中国語などの外国語も英語同様独学法で、通訳の国家資格まで取得しました。

【YouTubeチャンネルあるよ♪】
 過去問(国語・英語)解説中!
 解説リクエスト、
 応援メッセージは、コメ欄に!

きしゃこくさい先生


↑ここクリックで見れるよ!

【保護者専用 無料LINE】
 非公開情報、配信中!
 保護者の皆様も鍛えませんか?
 独自教材プリント/過去問解説

友だち追加 友だち追加 友だち追加 友だち追加

【英語の土台=国語は家庭で】
 保護者の皆様、
 かてこく先生になりませんか?

きしゃこくさい先生


↑ここクリックで見れるよ!

【募集中!】
 ソーシャルベンチャーチーム
 大学生・社会人コラボ
 世界展開、構想中!

プロジェクトの組織図だよ

ソーシャルベンチャーメンバー募集中

あなたの経験を記事にするよ!

・お仕事・ご相談は、こちらまで。匿名OK!
 kishakoku@gmail.com

【きしゃこくメソッド(β)】
 概要は顔クリックしてね♡

【きしゃこくメソッド(β)】
 超詳細版は顔クリックしてね♡

記事の内容

1.神戸大入試英語過去問”ひとつかみ”
  日本語訳に挑戦

きしゃこくさい先生

さあ、きょう”ひとつかみ”するのは、この問題。長文の中の一文。文章のテーマは、徒歩や自転車で通勤通学することで、active commutingと言うらしい。

問題:
「アクティブ(ヴ)」「コミューティング」と
いう言葉を使わずに、日本語に訳しなさい。

But the study’s results do indicate that time
may be less of a barrier to active commuting
than many might anticipate,

きしゃこくさい先生

さあ、どうかな。読んで意味はすぐに頭に入ったかな?

2.神戸大英語過去問
  まずは
 ”ひとりつっこみノーリターン”で
 訳さずに読む

きしゃこくさい先生

まずは、いつものメソッド。そう「ひとりつっこみノーリターン」で読んでいこう。

But the study’s results do indicate that…..

しかし、その研究の結果は、確かに・・・
(doは、強調してるんだね)
indicate、示しているのだ。(何を?)
これから言うことを。

time may be less of a barrier
時間は、そんなに障害にはならないだろうと
いうことを。

to active commuting
アクティブコミューティングの
(障害にはならないだろうと)

おおっと!いかんいかん。
問題に「アクティブコミューティング」と
いう言葉は使うなと書いてあったよね(笑)
じゃあ、どういう日本語にするか。
それは、後でいい。後で考えよう。

than many might anticipate.

多くの人が予想するよりも・・・

ということは、日本語の意味は
こんな感じ。

「しかし、この調査結果は、
多くの人が予想するよりも、時間が、
active commutingの妨げになっていないと
いうことを、まさに示している。」

でもアクティブ、コミューティング
という言葉は使っちゃだめだったよね。
じゃあ、どう言うか。

その答えは、文頭にあるよ。

Barely 3 percent of the American work force
cycles or walks to work with any frequency,…
(中略)
Ask people why they avoid what’s known as
active commuting,,,

と書いてある。

つまり、自転車や徒歩で仕事に行くことが
いわゆるactive commutingだと言ってる。
なので、そういう日本語にすればいいね。

でも、ひとつ気付きにくいことがある。
commutingというのは、通勤だけじゃなくて
通学も含むんだ。文章を読むと、大学生も
対象にした調査の話も出てくる。

だから、通勤、じゃなくて通勤通学、
としておいたほうがいい。

3.神戸大英語過去問
  ”日本語らしい日本語”にする

さあ、もう、
日本語訳はできたも同然なんだけど
もっと”日本語らしい日本語”にする
作業が必要。その時のポイントは、

「英語の論理展開に引きずられない」こと。

日本語訳、今の案は、

「しかし、この調査結果は、
多くの人が予想するよりも、時間が、
自転車や徒歩での通勤通学の妨げに
なっていないということを、
まさに示している。」

これで、あってることは、あってます。
でも、日本語として
なんかぎこちなくない?
「頭デッカチ」の日本語になって
ないだろうか?

「この調査結果は」から
「まさに示している」までがめっちゃ長い!

もっと自然な日本語にするには、
どうするか。

例えば、冒頭をこうしてみたらどうだろう?

「調査結果がまさに示しているのは・・・
ということである」

こうすれば、先に「まさに示している」という
述語を早く言ってしまって、後の文章は
少し長くても、不自然に感じないです!

きしゃこくさい先生

日本語訳のコツはわかったかな?

渋谷ひろと@中学生

はい!まずは”ひとりツッコミノーリターン”で英語のまま内容を理解して、それから、ちゃんとした日本語にしていくんですね!

きしゃこくさい先生

そう。そして、言葉の順番を並び替えるなどして”日本語らしい日本語に”なるようにするんだね。

では、次回の
「大学受験 英語過去問ひとつかみ」を
お楽しみに!

実演は、YouTubeで公開中!

記事の内容

【YouTubeチャンネルあるよ♪】
 過去問(国語・英語)解説中!
 解説リクエスト、
 応援メッセージは、コメ欄に!

きしゃこくさい先生


↑ここクリックで見れるよ!

【保護者専用 無料LINE】
 非公開情報、配信中!
 保護者の皆様も鍛えませんか?
 独自教材プリント/過去問解説

友だち追加 友だち追加 友だち追加 友だち追加

【英語の土台=国語は家庭で】
 保護者の皆様、
 かてこく先生になりませんか?

きしゃこくさい先生


↑ここクリックで見れるよ!

【募集中!】
 ソーシャルベンチャーチーム
 大学生・社会人コラボ
 世界展開、構想中!

プロジェクトの組織図だよ

ソーシャルベンチャーメンバー募集中

あなたの経験を記事にするよ!

・お仕事・ご相談は、こちらまで。匿名OK!
 kishakoku@gmail.com

記事の内容

【きしゃこくメソッド(β)】
 概要は顔クリックしてね♡

【きしゃこくメソッド(β)】
 超詳細版は顔クリックしてね♡

【身につく、新・学力の三要素】
読解力/コミュ力/リーダーシップ

【勉強法・仕事術】
 きしゃこくラーニング

【勉強・教育・仕事】を、
「遊び」と「筋トレ」に変える。

【具体的な三大メソッド】
①読み方
 →ボケ・ツッコミ・マーキング
②解き方
 →ナナイ
③書き方
 →つもかてストーリー

【最上位概念は、「洞察」】
 一瞬で、人・物事の全体像を
 見抜く、心構え。