きしゃこくさい先生
上野みさき@高校生
きしゃこくさい先生
上野みさき@高校生
世界各地のニュースを取材してきました。
英語でも原稿を書き、英語のキャスターも務めた国際ニュース記者です。
愛称は「きしゃこくさい先生」。
独学メソッドを開発して、現場経験を積み重ねて、英語をマスターしました。
英語にとどまらず、中国語などの外国語も英語同様独学法で、通訳の国家資格まで取得しました。
1.英語スピーキング上達に「英文メール日記」が効果あり!
きょうの「ひとつかみ」は、こちらの文!
While it is true that traveling to the islands requires a certain commitment of time, the real reason I stayed away is that there were other places I wanted to visit.
全体の文章は、自分はNYに住み、ハワイに住む両親の元を久しぶりに訪れた、という内容。
まず、意味はすっと入ってきたかな? ポイントは、
▼「和訳せずに読め!」
—えっ?和訳の問題でしょ?そう。でも、最初から和訳しちゃだめ。
▼「原語のまま、感じろ!」ーこれも和訳せずに、英語のまま感じとれ、ということ。
さあ、読んでみよう。
1.英語スピーキング上達に「英文メール日記」が効果あり!
While it is true that…
whileと見て、どんな言葉が浮かんだ?「〜の一方で」とかじゃないかな?でも、どう和訳するかは内容によってかなり変わる。どう訳すかはまずは考えない!whileときたら、何か2つの事が比較されるのかなあ、程度でOK!
読み方も、きしゃこく英語の「ひとりつっこみノーリターン」で読んでいく。
1.英語スピーキング上達に「英文メール日記」が効果あり!
It is true that… それは本当だ。(何が?)その島々に旅行するのは(あっ、ハワイのことね)a certain commitment of timeをrequireする。。。。ん!?(笑)
Q.
あちゃー!?やばしっ! 全然わかんないぞ。
でもね、これでいい。まだ訳さなくていい!
Q.
まず、commitmentという単語はいろんな意味があるんだよ。
辞書を引いてみても・・・
commitment = 義務、誓約、約束、専念、深い関与、拘束・・・
Q.
なんじゃこりゃ。どれだろ?
どれかを決める前に、commitment という単語のイメージをまず掴んでみよう。
「なんかどっぷりと何かに関与している感じ、しっかりと関わってる感じ」かな?
1.英語スピーキング上達に「英文メール日記」が効果あり!
Q.
答えを先に言うと、time commitmentで、時間の拘束という意味があるので、これはその意味なんだけど、仮にそれがわからなくてもいいんだ。commitmentとは、「なんかどっぷりと関係している”感じ”」という”感じ”だけで、とりあえずOK! それが、「言語のまま感じろ!」です。
require は「求める」とか「必要とする」か。でも、これもまだ和訳しない。
一定のcommitment of timeが求められる。一定の拘束時間が必要とされる、つまりある程度時間がかかってしまう、ということなんだけど、すぐに訳せなくても、「時間にどっぷりと関わる感じの状態が一定程度必要なのかあ(?)」ってな、程度の感覚で捉えておけば、それでよし。
1.英語スピーキング上達に「英文メール日記」が効果あり!
そして、後半。
the real reason I stayed away is that there were other places I wanted to visit.
これは簡単かな。本当の理由は(何の?)私がそこに近づかなかったのは、他に場所があったか
ら。行きたいところが。
前に勉強した「妄想ドラマ」も、しっかりやっておこう。頭の中でドラマを作るんだ。
NYから両親のいるハワイへ向かう機内で「かなり時間がかかるよなあ。でも、そんなことより自分は他に行きたいところいっぱいあったから、これまであんまり来なかったんだよなあ」とか思いながら飛行機に乗っている主人公の映像。
頭で映像を作ったら、さあ、和訳!
It is true that….は、「それは本当だ」なんて不自然な訳だよね。自然な言い方にすればいい。
「確かに・・・だ」とかね。
stay away …は、その場所から離れている状態だよね。でも、訳は「離れて・・」とかだと不自然だったら、「親を訪ねてこなかった」とか意訳してもいいよね。
(解答例)
「ハワイまで旅行するのは、確かに、ある程度の時間的負担になってしまうが、私が親を訪ねてこなかった本当の理由は、他に行きたい場所がいくつかあったことだ」とか、そんな感じの文章ができたかな?
1.英語スピーキング上達に「英文メール日記」が効果あり!
きょうのポイント!
▼「和訳せずに読め!」 ▼「原語のまま感じろ!」
そう!単語の持つ意味の”感じ”を感じながら読んでいく。
そして、「妄想ドラマ」を作っておいて・・・
最後に、「日本語として自然な訳」を作る!
1.英語スピーキング上達に「英文メール日記」が効果あり!
ところで、さっきの単語「commitment」。
日本語には、確かに訳しにくい言葉だよねえ。
でも、ニュースの英語では、よく使ってたなあ。
例えば、
The government’s commitment toward the tourist nation….
「観光立国実現に向けた、政府の取組」という感じかな。目標を立ててそこにどっぷりつかって頑張って達成する”感じ”!
あっそう言えば、ちょっと前にスポーツクラブのTVCMで「結果にコミットする」ってあったよね。「結果に責任を持つ」”感じ”。「結果を頑張って結果を出す」”感じ”・・・とかかな?
きしゃこくさい先生
質問・解説リクエスト、 応援メッセージは、LINEで!】
概要はこちら!クリック】
超詳細版こちら!クリック】