きしゃこくさい先生
中野しょうた@高校生
きしゃこくさい先生
世界各地のニュースを取材してきました。
英語でも原稿を書き、英語のキャスターも務めた国際ニュース記者です。
愛称は「きしゃこくさい先生」。
独学メソッドを開発して、現場経験を積み重ねて、英語をマスターしました。
英語にとどまらず、中国語などの外国語も英語同様独学法で、通訳の国家資格まで取得しました。
解説リクエスト、
応援メッセージは、コメ欄に!
きしゃこくさい先生
かてこく先生になりませんか?
きしゃこくさい先生
大学生・社会人コラボ
世界展開、構想中!
・お仕事・ご相談は、こちらまで。匿名OK! kishakoku@gmail.com
概要は顔クリックしてね♡
超詳細版は顔クリックしてね♡
1.岡山大学入試英語過去問ひとつかみ
英訳に挑戦
英訳に挑戦
きしゃこくさい先生
下線部を英語にしなさい。
一緒に解決することで、家族が結束すると思
うのです。
(問題の表現は一部変えてあります)
きしゃこくさい先生
2.岡山大英語過去問 SとVを探せ
きしゃこくさい先生
この場合は、日本語にはないけれど、S
は「私」だよね。そしてVは「思う」
だからI think that…. となるはず。
でも、そのthatの中はどうなるかな?
その中にまたSとVは出てくる。
でもここでどれがSでどれがVとか文法的には
考えなくていい。それがポイント。
ざくっと内容を掴む。
きしゃこくさい先生
3.岡山大英語過去問
日本語を色々言い換えてみよう
日本語を色々言い換えてみよう
きしゃこくさい先生
そこで、
日本語を色々言い換えて英語にしやすくする!
例えば次のように言い換えられるよね。
(元の文)
一緒に解決することで、家族が結束できる
これを・・・
一緒に解決することが、家族を結束させると
・・・とも言い換えられるよね。
きしゃこくさい先生
The family can be united by solving problems
together.
・・・ともできるし。
さっき言い換えたように「解決することが
家族を結束させる」としたら、
「解決すること」を主語だと考えて・・・
Solving problems together can unite the family.
・・・と訳すこともできる。
4.岡山大英語過去問
最も”英語らしい”表現にする
最も”英語らしい”表現にする
きしゃこくさい先生
例えば。
「家族の結束」と言えば、よく使われるのが
family tiesという言葉。昔、この名前のアメリ
カのTVドラマが人気だったんです。
なので、family tiesという言葉を使ってみると
きっと英語らしくなる!
例えば・・・
make the family ties stronger
(家族の絆を強くする)
・・という表現が使えるね。そうなると、
I think that(これは省略可能)solving problems
together makes the family ties stronger.
これは、とても英語らしい訳になりました!
中野しょうた@高校生
きしゃこくさい先生
では、次回の
「大学受験 英語過去問ひとつかみ」を
お楽しみに!
解説リクエスト、
応援メッセージは、コメ欄に!
きしゃこくさい先生
かてこく先生になりませんか?
きしゃこくさい先生
大学生・社会人コラボ
世界展開、構想中!
・お仕事・ご相談は、こちらまで。匿名OK! kishakoku@gmail.com
概要は顔クリックしてね♡
超詳細版は顔クリックしてね♡
読解力/コミュ力/リーダーシップ
きしゃこくラーニング
「遊び」と「筋トレ」に変える。
①読み方
→ボケ・ツッコミ・マーキング
②解き方
→ナナイ
③書き方
→つもかてストーリー
一瞬で、人・物事の全体像を
見抜く、心構え。