【コミュニケーション能力向上】コミュニケーション能力向上したいなら、スキル面・モチベーション面、2つの向上を!【全教科偏差値・仕事力・人間関係UPの勉強法・仕事術】【国語力筋トレ(読解力・コミュ力・リーダーシップ向上)】きしゃこく学院 ①-3

[say name="品川ひな@中学生" img="https://kishakoku.jp/wp-content/uploads/2019/09/JC丸-1.png"]きしゃこくセンセっ!コミュニケーション能力って、曖昧ですけど、何なんですか?
[/say]
[say name="きしゃこく先生" img="https://kishakoku.jp/wp-content/uploads/2019/09/こく丸-1.png"]ひなさん、うん、そだね。
コミュニケーション能力=「スキル
面(ワザ)+モチベーション面(心構え)」。
こんな風にイメージしておくと、
能力向上をしていくときに、役立つよ。
一つずつ解説していくで。
[/say]
書いた人: 報道記者出身の現役高校教師
(きしゃこく先生)
■1、報道機関の記者出身です■
・「聞く/読む/話す/書く」の
「コミュニケーション」が、お仕事でした。
・「聞く」「読む」(取材リサーチ)
→「書く」(ニュース原稿・番組台本)
→「話す」(出演・中継)
・制作経験は、ニュース原稿2000本以上、
報道ドキュメンタリー企画100本以上あります。
・専門は、東日本大震災などの
危機管理・緊急報道、調査報道です。
・取材させて頂いた方は、1万人以上。感謝。
・いわゆる「偉い人」だけではなく、
様々な背景を持った方との出会いが最高でした。
■2、2011年。東日本大震災(公)第一子誕生(私)■
・次世代支援(教育)へ 転身決意
■3、現在は、現役の高校教師です■
(①-1. 授業経験 創作中心なのに偏差値UP)
・全教科偏差値UPがミッション。
・ただ、自らに課したのは、
詰め込み・読解偏重をせず、
「創作中心」で偏差値UPさせること。
・偏差値の数値でも、大きな成果が出ています。
・創作授業での実践は偏差値30代から70代まで。
・全教科偏差値UPのポイントは、
「読解力・コミュ力・リーダーシップ」。
きしゃこく学院の「新・学力3要素」です。
(①-2. 読解偏重→コミュニケーション実技教科へ)
・読解偏重だった従来型国語授業を、
「聞く・読む/話す・書く」の
「コミュニケーション実技」教科として再構築。
・授業の中心は、
ドラマ・PV・CM・ドキュメンタリー創作活動
・一方、読解授業は濃縮し短時間しか行いませんが
「きしゃこくメソッド」通じて、
偏差値UPでも大きな成果が出ています。
(②担任経験 偏差値帯で全く違う経験)
・クラス平均偏差値30代~60代まで経験。珍しい経歴。
・落ち着いたクラスから、やんちゃクラスまで。
・頭ではなく「経験」で語れます。
(③オンライン授業 約200人グループワーク経験)
・新型コロナ関連で、オンライン授業経験。
オンラインでもグループでの創作活動を実践中。
(④共学・男子校・女子校)
・勤務・通学経験あり。中学受験経験あり。
1.コミュニケーション能力向上したいなら、
スキル面・モチベーション面、
2つの向上を!
[say name="きしゃこく先生" img="https://kishakoku.jp/wp-content/uploads/2019/09/こく丸-1.png"]では、このあたり、次の記事で、一緒に深掘りしていきましょう![/say]
【国語力 筋トレ】
(読解力/コミュ力/リーダーシップ)
(全教科偏差値/仕事力/人間関係UP)
・現役なので、
こじんまり始めたばかりです!
YouTube登録が励みになります!
[youtube]
[/youtube]
【英語勉強用YouTubeはこちら!】
先生は、TV国際キャスター出身
英語教師です!
[youtube]
[/youtube]
【英語版YouTubeもあります!】
英語圏向け! 日本語学習
[youtube]
[/youtube]
【中国語版YouTubeもあります!】
中国語圏向け! 日本語学習
[youtube]
[/youtube]
YouTube登録は、こちらから!
【生徒・保護者専用 公式LINE】
YouTube限定動画、配信!
保護者の皆様も鍛えませんか?
独自教材プリント/過去問解説
【きしゃこくメソッド(β版)】
詳細版は、顔クリックしてね♡
【こんな未来像どうですか?】
①全教科偏差値・仕事力UP
②2020年度教育改革対策
③AIに勝てるコミュ力・人間関係
【身につく「新・学力の三要素」】
読解力/コミュ力/リーダーシップ
【全教科偏差値・仕事力・人間関係UP】
【勉強法・仕事術】
きしゃこくラーニング
【勉強・教育・仕事】を、
「遊び」と「筋トレ」に変える。
【読解力・コミュ力・リーダーシップ】
→全教科偏差値・仕事力・人間関係UP
ザックリ説明
【全教科偏差値・仕事力・人間関係UP】
ポイント・コツは?
アウトプット→インプット 順番大事!
答えナシ安心→答えアリ不安 順番大事!
「人」が最高の素材!
【具体的な三大メソッド】
読み方→ボケ・ツッコミ・マーキング
解き方→ナナイ
書き方→つもかてストーリー
【最上位概念は、
「洞察」≒きしゃこくマインド】
一瞬で、人・物事の全体像を
見抜く、心構え。
【きしゃこくメソッド1枚まとめ】
(LINEからダウンロードできるよ!)
BTM コミュ勉強法200229 1
【きしゃこく学院紹介】
Introduction 關于我們!
1.全教科偏差値&仕事力&人間関係力UP
2.メンバー紹介
3.なんで無料公開するの?
世界展開メンバー募集中!
①きしゃこく学院プロジェクト
プロジェクトの組織図だよ
読解力コミュニケーション能力協会
→課題感
・コミュ力格差の世界的課題
①きしゃこく学院プロジェクト
→きしゃこく学院附属小中高
→きしゃこく社会人大学院
①きしゃこく学院プロジェクト
→AI・コロナ時代の
世界的課題・コミュ力格差
一緒に解決しませんか?
①きしゃこく学院プロジェクト
→日本の子ども達「読解力」危機
①きしゃこく学院プロジェクト
→実は、コミュ力は日本人の強み。
復活させて、
世界課題に貢献しませんか?
①きしゃこく学院プロジェクト
→難易度が高い日本語だからこそ
世界のコミュ力課題に
貢献できるのでは?
→世界同時展開、開始!
(英語圏・中国語圏向け)
ソーシャルベンチャーメンバー
世界展開メンバー、募集中!
・お仕事・コラボは、こちらまで
kishakoku.pr@gmail.com
]]>
]]>