品川ひな@中学生
きしゃこく先生
グループ・ダイアローグ 評価のポイント
1.書き方 アクティブラーニング
①発表グループの全体採点シート
2.書き方 アクティブラーニング
②グループ内での個人採点シート
3.書き方 アクティブラーニング
③独自性の採点基準
4.書き方 アクティブラーニング
④論理性の採点基準
■1、TV局の報道記者出身です■
きしゃこく先生は、TV局の報道記者出身。現在は、現役の高校教師(国語)をしています。
報道記者時代は、「聞く・読む/話す・書く」のコミュニケーションが、日夜の仕事でした。TV出演のほか、ニュース原稿は2000本、報道番組・ドキュメンタリー企画は100本以上、制作してきました。
お仕事のメインは、人への取材やリサーチです。
きしゃこく先生の専門は、教育担当ではなくて、東日本大震災などの緊急報道(事件・事故・災害)。なので、いわゆる「偉い人」や「有名人」だけではなくて、ありとあらゆる職業・組織・年齢の方と出会える機会がありました。感謝感謝です。
膨大な人に取材させて頂く中で見つけたのが、報道記者秘伝の超速コミュニケーション「きしゃこくメソッド(β版)」です。
人数で言うと、1万人以上。
そんな、膨大な人に取材させて頂く中で見つけたのが、報道記者秘伝の超速コミュニケーションです。
どうやったら伝えられるのか?
教育現場で試行錯誤しながら、言語化・メソッド化させたのが、「きしゃこくメソッド(β版)」です。
■2、現在は、高校教師です■
授業やクラス担任をする際に、「気付いたこと」があります。
土台・心構え(マインド)としての「きしゃこくメソッド」は変わらないのですが、実は、「偏差値帯」「年齢」「男女」ごとに、声掛けなどのコツは変わってきます。
背景にあるのは、「様々」な生徒・保護者の皆様と、直接関わってきた、3つの経験です。
①授業経験
・高3~中1、偏差値70代から30代まで。
塾・予備校ではなくて、学校での経験としては、
珍しいかもしれませんね。
・授業は、PBL(プロジェクト型)がメインです。
偏差値70~50代だけではなくて、
偏差値30代40代でも行ってきた
「声のかけ方」が「強み」です。
・小学校教員免許も単位取得済みで、現在、
自身の小学生の子ども達への教育でも奮闘中。
②クラス担任経験
・クラス平均偏差値60代・50代だけではなく、
偏差値30代・40代の担任経験があります。
・この経験は、学校教師としての
「強み」かなって思っています。
③共学・男子校・女子校
勤務・通学経験があります。中学受験経験ありです
現在も「現場最前線」のクラス担任として、 日々悩みながら泥臭く生きています。「きしゃこくメソッドβ版」を、学校内外でアップデートしています。
■3、未来像 一緒に鍛えませんか?■
「世界的なコミュニケーション格差を何とかしたい」
2020年直前、高校生の読解力が、過去最悪になったとのデータが出ました。それだけではなく、この「コミュ力格差」は、令和AI時代、世界的な課題となっています。 AI時代、このままでは、一握りの「コミュ強」が、ルールを創るようになるでしょう。
「現役の高校教師」として、「現役の子育て世代」として、いても立っても、いられませんでした。そうした思いで、メソッドの無料公開を決意しました。
とはいえ、
「大人の日本人の読解力」は、世界一を誇っていたというデータ(国際成人力調査)があります。
ですので、
生徒のみんな、保護者の皆様、一緒に鍛えませんか?
全教科偏差値UP・仕事力UP・人間関係力UP、
一緒にしませんか?
さらには、日本人の強み、最強の相手(人・文)の全体像を一瞬で見抜く力「読解力」を復活させて、AI時代の「コミュ力格差」、世界的課題に貢献しませんか?
グループ・ダイアローグ 評価のポイント
1.書き方 アクティブラーニング
①発表グループの全体採点シート
2.書き方 アクティブラーニング
②グループ内での個人採点シート
3.書き方 アクティブラーニング
③独自性の採点基準
4.書き方 アクティブラーニング
④論理性の採点基準
書き方 アクティブラーニング
グループ・ダイアローグ
評価のポイント
グループ・ダイアローグ
評価のポイント
書き方 アクティブラーニング
グループ・ダイアローグ
評価のポイント
①発表グループの全体採点シート
②グループ内での個人採点シート
③独自性の採点基準
④論理性の採点基準
グループ・ダイアローグ
評価のポイント
①発表グループの全体採点シート
②グループ内での個人採点シート
③独自性の採点基準
④論理性の採点基準
書き方 アクティブラーニング
グループ・ダイアローグ
評価のポイント
①発表グループの全体採点シート
②グループ内での個人採点シート
③独自性の採点基準
④論理性の採点基準
グループ・ダイアローグ
評価のポイント
①発表グループの全体採点シート
②グループ内での個人採点シート
③独自性の採点基準
④論理性の採点基準
書き方 グループ・ダイアローグ
評価のポイント
①発表グループの全体採点シート
②グループ内での個人採点シート
③独自性の採点基準
④論理性の採点基準
評価のポイント
①発表グループの全体採点シート
②グループ内での個人採点シート
③独自性の採点基準
④論理性の採点基準
独自性の採点基準
→「ネタ」の数と深さ
→「引用」を!
→「ネタ」の数と深さ
→「引用」を!
書き方 アクティブラーニング
グループ・ダイアローグ
評価のポイント
①発表グループの全体採点シート
②グループ内での個人採点シート
③独自性の採点基準
④論理性の採点基準
グループ・ダイアローグ
評価のポイント
①発表グループの全体採点シート
②グループ内での個人採点シート
③独自性の採点基準
④論理性の採点基準
論理性の採点基準
→「つもかて」の流れ
→SGTサインの使いこなし
→「つもかて」の流れ
→SGTサインの使いこなし
グループ・ダイアローグ 超効果的。
でも普通にやってると動物園状態
1-1. 書き方 アクティブラーニング
グループ・ダイアローグ 効果的。
でも、難易度高し
1-2.書き方 アクティブラーニング
環境づくり、超大事。マネジメントする
1-3.書き方 アクティブラーニング
目的「コミュ力&リーダシップ」
1-4.書き方 アクティブラーニング
目標「競争を楽しもう!」
2. 書き方 アクティブラーニング
1コマずつの目標と具体的な声掛け
2-1.書き方 アクティブラーニング
G1 チームビルディング、問題提起
2-2.書き方 アクティブラーニング
G2 ペタペタ構成(解決ストーリー)
2-3.書き方 アクティブラーニング
G3 ペタペタ構成完成(掴み・提案も)
2-4.書き方 アクティブラーニング
G4 キーノート・台本作り→演出も
2-5.書き方 アクティブラーニング
G5 演出含む準備 ジャンケン大会
2-6.書き方 アクティブラーニング
G6 発表
3.書き方 アクティブラーニング
グループ評価のポイント
3-1.書き方 アクティブラーニング
全体評価シート
3-2.書き方 アクティブラーニング
グループ内個人評価シート
3-3.書き方 アクティブラーニング
独自性の採点基準
3-4.書き方 アクティブラーニング
論理性の採点基準
解説リクエスト、
応援メッセージは、コメ欄に!
きしゃこくさい先生
かてこく先生になりませんか?
きしゃこくさい先生
大学生・社会人コラボ
世界展開、構想中!
・お仕事・ご相談は、こちらまで。匿名OK! kishakoku@gmail.com
グループ・ダイアローグ 評価のポイント
1.書き方 アクティブラーニング
①発表グループの全体採点シート
2.書き方 アクティブラーニング
②グループ内での個人採点シート
3.書き方 アクティブラーニング
③独自性の採点基準
4.書き方 アクティブラーニング
④論理性の採点基準
概要は顔クリックしてね♡
超詳細版は顔クリックしてね♡
読解力/コミュ力/リーダーシップ
きしゃこくラーニング
「遊び」と「筋トレ」に変える。
読み方→ボケツッコミマーキング
解き方→ナナイ
書き方→つもかてストーリー
「洞察」≒きしゃこくマインド】
一瞬で、人・物事の全体像を
見抜く、心構え。
下のアドレスをクリックしてね!
作成中です!ちょっと待っててね!
下のアドレスをクリックしてね!
作成中です!ちょっと待っててね!